新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金

query_builder 2021/10/11
ブログ

こんにちは!秋晴れがひろがりじんわり汗ばむ季節ですね。


先日緊急事態宣言が解除され、東京および日本国の新型コロナウイルス新規感染者は減少傾向になっておりますね。


お子様をお持ちのご家庭はこの度の緊急事態宣言で

オンライン授業への切り替えや臨時休校、各イベントの延期・中止など本当に負担が多かったと思います。

(もちろんそうでない方もみんなみんなそれぞれとても大変だったと思います。医療従事者の方には本当に頭が下がります。)


9月30日に、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の受付が開始したことはご存知でしょうか?


そもそも新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金ってなに?

こちらの補助金は令和3年8月1日から同年12月31日までの間に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、

有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援するための給付金です。


1.新型コロナウイルス感染症に関する対応として、臨時休業などをした小学校など(保育所等を含む)に通う子ども

2.新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校などを休む必要がある子ども


要するにコロナによって学校に行けなくなった子供をもつご家庭の有給を取得させた会社のための補助金ですね!


ちなみにフリーランスや個人事業主の方もこの支援金を受け取れるそうです!

企業にお勤めでなくても受け取れるのはとても有難いですよね。


弊社の場合は原則在宅勤務に切り替えており、

該当者の私も仕事をしながら子供をみれる状態だったため

有給取得しておらずこちらの補助金の該当ではないのですが


こうした企業を支援する取り組みはたくさんありますので

もしかしたら該当するものもあるかも?と調べてみることが重要ですね!

NEW

  • 田舎の土地を駐車場で活用する方法~メリット・注意点と成功事例の徹底解説~

    query_builder 2025/06/30
  • 田舎の土地をスムーズに処分する方法と注意点をやさしく解説

    query_builder 2025/06/25
  • 田舎の農地を活用して収益化!貸し農園から農地転用まで解説します

    query_builder 2025/06/17
  • 田舎で広がる土地活用の魅力とチャンスとは

    query_builder 2025/06/09
  • 土地を持つメリットとは?活用方法やデメリットまで徹底解説

    query_builder 2025/06/03

CATEGORY

ARCHIVE