Blog

地域に精通した担当者による読み応えのあるコラム

利益の最大化に繫がる有用な情報をオーナー様へお届けします

土地の活用や不動産管理のプロフェッショナルとして、業歴40年の長い経験と豊富な実績を活かした多角的なコンサルティングをご提供いたします。ライフスタイルや時勢はますます多様化しておりますが、これまでの経験と実績をベースにしつつも常に時代の一歩先を見据え、オーナー様にとってベストなご提案をすることにこだわっています。土地の活用についての相談先をお探しの方が参考にしていただけるように、身近な話題から専門的なテーマまで厳選した記事をお届けいたします。

  • 株式会社山友不動産

    マンション管理士 業務独占資格化か?

    2022/02/04
    こんにちは!早いものでもう2月になってしまいました。昨日は節分、みなさまは恵方巻を食べたり豆まきされましたでしょうか?我が家でも恵方巻と豆まきしましたよ!最近はいろいろな種類の恵方巻や豆が...
  • 株式会社山友不動産

    飯田GHD、露企業を子会社化し木材安定確保へ

    2021/12/09
    こんにちは!12月になり年末の慌しさが近付いてきている今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?空気の感想により喉風邪や火事が増えているようです。加湿してあたたかくして過ごしてくださいね。さ...
  • 株式会社山友不動産

    オフィス賃料指数、全国平均で下落

    2021/11/26
    おはようございます!今日は11月26日、いい風呂の日です。最近寒くなってきたのでゆっくりお風呂に入って疲れを癒したいですね。お風呂には疲労回復・冷え性改善・快眠・リラックス効果などとてもいい...
  • 株式会社山友不動産

    マンション募集家賃、都下・神奈川・千葉が全...

    2021/11/25
    こんにちは! 11月も残りわずかとなり朝の冷え込みが厳しい日が増えてきて 冬の足音が近付いてきましたね。 今日も気になるニュースを紹介します。 マンション募集家賃、都下・神奈川・千...
  • 株式会社山友不動産

    新設住宅着工戸数、7ヵ月連続で増加

    2021/11/04
    こんにちは!今年ももう早いもので11月となってしまいました。紅葉が美しい季節ですが、風も冷たくなり少しずつ冬へと季節が移り行くのを感じますね。早速ですが気になる不動産ニュースをご紹介します...
  • 株式会社山友不動産

    国交省、宅建事業者の「人の死の告知」で指針

    2021/10/21
    こんにちは!今日は不動産について気になるニュースをお話したいと思います。国交省、宅建事業者の「人の死の告知」で指針 国土交通省は10月8日、「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイ...
  • 株式会社山友不動産

    不動産価格指数 令和3年5月・第1四半期分について

    2021/09/04
    こんにちは!先日8月31日に国土交通省より令和3年5月・第1四半期分が公表されました。国土交通省の不動産価格指数によると、住宅は前月比 1.1%上昇、商業用は前期比 0.7%上昇とのことです。○ 全国の...
  • 株式会社山友不動産

    日本の賃貸不動産における原状について考える②

    2021/06/24
    こんにちは!今日はUFO記念日なんだそうです。1947年のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドがワシントン州レーニア山付近で強い閃光を目撃(ケネス・アーノルド事件)。これが初の未確認飛行物...
  • 株式会社山友不動産

    日本の賃貸不動産における原状について考える①

    2021/06/22
    こんにちは! 昨日は夏至でしたね。夏至というのは皆様ご存知かと思いますがm今日から日が短くなるのかと思うと少し寂しい気持ちになります。ですがこれから夏本番、梅雨明けとともに暑くなること請け...
  • 株式会社山友不動産

    変わる年金制度改正について⑤

    2021/06/14
    こんにちは! 今回は変わる年金制度改正の最終回として 確定拠出年金加入要件の見直しについてお話したいと思います。 思いのほか長くなってしまいましたが、個人的にはとても調べて書いて…という...
  • 株式会社山友不動産

    変わる年金制度改正について④

    2021/06/12
    こんにちは!今日は年金制度改正の第4回目として 受給開始時期の選択肢の拡大についてお話させていただきます! 現行の年金制度 現在、原則65歳以上である老齢年金御受給開始年齢については、希望...
  • 株式会社山友不動産

    変わる年金制度改正について③

    2021/06/09
    こんにちは!!間が空いてしまい申し訳ありません。 すっかり6月になり、暑い日がふえてきました。 先日は真夏日のところもおおかったようで、これからどうなるのか戦々恐々といったところですね。。...
  • 株式会社山友不動産

    変わる年金制度改正について②

    2021/05/28
    こんにちは! 梅雨が近付き、季節の変わり目を感じますね。 前々回の記事にて2022年度から改正される年金制度の解説記事の続きを書かせて頂きます! 前回の記事はざっとした概要だけでしたが...
  • 株式会社山友不動産

    変わる年金制度改正について①

    2021/05/18
    こんにちは!梅雨が近付き、季節の変わり目を感じますね。早速ですが、2022年度から年金制度が改正されるのはご存知でしょうか?そのことについてすこしずつ解説していこうと思います。今後の資産形成...

NEW

  • 世田谷区の土地活用ガイド:賃貸経営から相続対策まで徹底解説!

    query_builder 2025/03/24
  • 東京で土地活用するなら?|収益する方法と成功のポイントとは

    query_builder 2025/03/18
  • 親がなくなり不動産を相続 どうしたらいい?

    query_builder 2025/03/04
  • 親が持っている物件を任せたいと言ってきた どうしよう?

    query_builder 2025/02/25
  • 田舎での土地活用に太陽光発電?メリットデメリットを解説!

    query_builder 2025/02/18

CATEGORY

ARCHIVE

将来に亘って利益を生み出す土地活用について相談したいとお考えでしたら、東京都世田谷区にある株式会社山友不動産へお電話やお問い合わせフォーム、メールからご連絡ください。空き地や相続した土地にアパートやマンション、戸建て住宅などを建設して家賃収入を得るプランはオーソドックスな活用法です。固定資産税が軽減されたり、用地が「貸家建付地」となることから更地や駐車場用地と比較して相続性評価が20%程度下がったりと、節税の効果が期待できます。

節税だけにとどまらず利回りの良い物件で安定した収益を確保するために計画段階から丁寧に寄り添い、設計や施工、完成後の不動産管理を含めてワンストップで対応してまいります。土地の活用についてのコンサルティングをはじめ的確な不動産管理サービスについてもコラムにて興味深い話題を発信いたします。