賃貸住宅メンテナンス主任者試験を受験してみました
こんにちは、11月とは思えない暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
今回は、私が賃貸住宅メンテナンス主任者試験挑戦した様子をお伝えします。
これから賃貸住宅メンテナンス受験を考えられている
住宅管理の知識をつけたい皆さまにとって、在宅受験ならではのポイントも含め、少しでも参考になれば嬉しいです。
試験前のオンライン準備
まずは公式サイトで申込と用意されている動画講義にて勉強を開始しました。
在宅受験となると、試験前の準備も通常とは異なります。事前に試験ソフトウェアの動作確認や通信環境の安定性を確認し、適切な環境を整えました。
また、動画は様々な建物の設備やメンテナンスの知識がわかりやすく解説されておりました。
動画講義は何度でも繰り返し見ることができ
あやふやなところはじっくり、知っているところは倍速再生でサッと確認ができるのでとてもスムーズに勉強ができたと思います。
合格した後にも見ることができますのでこれで知識の定着と復習に活用していこうと思います。
試験当日の挑戦
10日より試験が受験できましたので早速受験しました。
在宅受験の試験当日、家のパソコンで臨むというのは、通常の試験会場とは異なる独特の緊張感がありました。
自宅ならではのリラックス感と緊張感のバランスを保ちながら、試験に臨みました。
自宅でのオンラインでの試験は初体験でしたが、それもまた一興と捉え、前向きな気持ちで開始しました。
試験の進行と注意点
在宅受験では、試験の進行や注意事項に特に注意が必要です。試験ソフトウェアの指示に従いながら、同時に時間管理も重要です。途中で問題が発生した場合に備え、予備のデバイスや通信環境の確保も欠かしませんでした。また、家庭の環境による外部ノイズや気配りも心がけ、試験の妨げとなる可能性を最小限に抑えるよう努めました。
試験は○×形式で100問、2時間の試験でした。
解き終わり次第回答を終了することで早めに切り上げることができます。
試験内容と在宅受験のメリット
試験内容は建築物管理に関する基礎的な知識、実務におけるトラブル対応、建物を管理する上でのコンプライアンスについてなど、様々な分野が出題されました。
在宅受験のメリットとして、自分の学習環境で問題に取り組めることは大きな利点でした。リラックスした雰囲気で臨むことができました。
ちなみに賃貸住宅メンテナンス主任者試験は
不合格になっても何度でも再受験することができます。
あやふやな知識を何度でも確認して知識を定着させるにはとても良いシステムだと感じました!
試験後の安堵と次なるステップへの期待
試験の内容は基本的な内容が多いので気負いせず臨んでよい印象を受けました。
100問問題を解くのは結構根気が要りますが、落ち着いて動画やテキストの内容を思い浮かべれば難しくはないという印象でした。
マンション管理士や管理業務主任者の設備・保全分野
賃貸不動産経営管理士の試験範囲と重複する内容になっているので上記の資格をお持ちの方、または勉強中の方にとっては大変取得しやすい資格ではないかと思います。
在宅受験が終わり、採点および合否結果は即時反映されます。
私は1回で合格することができましたが、誤っている箇所も何箇所かありましたのでスコアレポートで復習と知識の再確認をしました。
こうしたフィードバックがすぐできるとはとてもうれしいシステムですね!
合格者は特典としてAIメンテナンス主任者を利用できるそう。こちらも実務に活用しよりよい仕事につなげれ行ければと思います。
これからも学び続け、山友不動産の一員としてより一層の成長を遂げていく覚悟でいます。
まとめと今後へのメッセージ
在宅受験を経て、新たな経験を得ることができました。これを機に、デジタル環境と実務経験を融合させ、より効果的な業務遂行に繋げていくつもりです。
同じく在宅受験を考えている皆さんには、リラックスしつつも注意深く、自分のペースで試験に臨んでほしいと思います。
最後に、今後もより一層の成長を目指してまいります。
読んでいただきありがとうございました!
NEW
-
query_builder 2025/03/24
-
東京で土地活用するなら?|収益する方法と成功のポイントとは
query_builder 2025/03/18 -
親がなくなり不動産を相続 どうしたらいい?
query_builder 2025/03/04 -
親が持っている物件を任せたいと言ってきた どうしよう?
query_builder 2025/02/25 -
田舎での土地活用に太陽光発電?メリットデメリットを解説!
query_builder 2025/02/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/034
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/122
- 2024/072
- 2024/052
- 2024/032
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/122
- 2023/113
- 2023/104
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/071
- 2023/062
- 2023/053
- 2023/042
- 2023/032
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/123
- 2022/112
- 2022/103
- 2022/092
- 2022/083
- 2022/072
- 2022/062
- 2022/053
- 2022/041
- 2022/021
- 2022/012
- 2021/121
- 2021/114
- 2021/105
- 2021/098
- 2021/074
- 2021/067
- 2021/056
- 2021/041