マンションの管理人の仕事内容とは

query_builder 2022/06/13
コラム
4

不動産を資産運用する際、マンションや戸建てを購入して家賃収入を得るという方法が一般的ですよね。
この際、建物の管理に関しては自分で行う方もますが、管理会社に業務を委託することが可能です。
今回は、マンションの管理人の仕事内容についてお話しいたします。

▼マンションの管理人の仕事内容
管理人は管理会社から派遣され、入居者が安心して生活できるようサポートを行います。
具体的な仕事の内容としては、次のようなものがあります。

■受付業務
駐車場や駐輪場の利用管理など、事務的な業務を担当します。
住民からの相談や苦情の窓口となり、住民への報告があれば掲示板などへ提示を行います。

■共用部分の清掃
エントランスや廊下、エレベータホールや駐車場など、清掃が必要な共用部分は多岐に渡ります。
降雪時には、除雪も必要です。

■マンション内の点検
マンション内を定期的に巡回し、異常がないか常に状況を把握しておく必要があります。
照明が切れているような場合や、破損している備品があれば交換を行います。

■エレベーターなど共用設備の点検の立ち合い
共用設備のメンテナンスや点検がある際は、立ち合いが必要となります。

▼まとめ
マンションの管理人の仕事内容は、定期的な清掃や巡回、入居者への対応など多岐に渡ります。
自身での管理が難しければ、管理会社に業務を委託するのがおすすめです。
土地活用についてお悩みごとのある方は、株式会社山友不動産までご相談ください。
不動産管理に関しましても、オーナー様と入居者様双方にご安心していただける充実したサービスをご提供しております。

NEW

  • 田舎の土地を駐車場で活用する方法~メリット・注意点と成功事例の徹底解説~

    query_builder 2025/06/30
  • 田舎の土地をスムーズに処分する方法と注意点をやさしく解説

    query_builder 2025/06/25
  • 田舎の農地を活用して収益化!貸し農園から農地転用まで解説します

    query_builder 2025/06/17
  • 田舎で広がる土地活用の魅力とチャンスとは

    query_builder 2025/06/09
  • 土地を持つメリットとは?活用方法やデメリットまで徹底解説

    query_builder 2025/06/03

CATEGORY

ARCHIVE