不動産売却の流れについて

query_builder 2024/01/22
コラム
46

初めて不動産を売却する方は、どのような手続きが必要かわかりませんよね。
スムーズに手続きを進めるためには、全体の流れを把握しておくことが大切です。
そこで今回は、不動産売却の流れをご紹介します。

▼不動産売却の流れ
①不動産会社に相談する
まずは、不動産会社に不動産売却に関する相談をしましょう。
できれば複数の不動産会社に査定をしてもらい、自分に合った不動産会社を見つけることが大切です。

②媒介契約を結ぶ
不動産会社を1つに絞ったら、媒介契約を結びます。
媒介契約には3種類あるので、不動産会社と相談しながら適した種類を選びましょう。

③売却活動を行う
主に不動産会社が売却活動を進めてくれます。
定期的に進捗状況を聞き、問い合わせや内覧の相談・購入申し込みなどがあれば対応します。

④売買契約を結ぶ
購入希望者が見つかったら、売主と買主の間で売買契約を結びます。
売買契約時にはさまざまな書類が必要なので、事前に準備しておきましょう。

⑤決済・引き渡しを行う
指定した日時に決済と物件の引き渡しを行います。
ここでとくに問題がなければ、不動産売却手続きは終了です。
ただし、不動産売却で利益が出た場合は確定申告が必要なので忘れず行いましょう。

▼まとめ
不動産売却の流れは次の通りです。

①不動産会社に相談する
②媒介契約を結ぶ
③売却活動を行う
④売買契約を結ぶ
⑤決済・引き渡しを行う

弊社では、物件の建築計画から不動産管理までをワンストップでサポートしております。
不動産売却をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

NEW

  • 田舎の農地を活用して収益化!貸し農園から農地転用まで解説します

    query_builder 2025/06/17
  • 田舎で広がる土地活用の魅力とチャンスとは

    query_builder 2025/06/09
  • 土地を持つメリットとは?活用方法やデメリットまで徹底解説

    query_builder 2025/06/03
  • 土地活用で駐車場経営したい!基礎知識やメリット・注意点を解説!

    query_builder 2025/05/27
  • 不動産投資初心者のためのはじめかたや基礎知識をやさしく解説

    query_builder 2025/05/19

CATEGORY

ARCHIVE