変わる年金制度改正について④
こんにちは!今日は年金制度改正の第4回目として
受給開始時期の選択肢の拡大についてお話させていただきます!
現行の年金制度
現在、原則65歳以上である老齢年金御受給開始年齢については、希望すれば最大5年まで繰り上げ(60歳から受給開始)、または繰り下げ(70歳から受給開始)て受給を行うことができます。
受給額は、繰り上げ受給(早くもらう)の場合は1ヶ月繰り上げるごとに0.5%の減額(つまり最大30%の減額)、繰り下げ受給(遅くもらう)場合は1ヶ月あたり0.7%の増額(最大42%の増額)となります。
今回の改正により、繰り上げ受給の減額率が1ヶ月繰り上げあたり0.5%⇨0.4%に引き下げになります。(最大減額率は24%になります)
対象となるのは2022年4月以降より60歳に到達する方です。
また、繰り下げ受給は増額率はそのまま据え置きですが、受給開始年齢が最大75歳まで引き上げることができ、最大まで繰り下げた場合の増額率は84%となります。
どっちが得なの?
年金受給は繰り上げ繰り下げ受給どちらが得なの?というのは人はいつ亡くなるのかわからないですし、とても難しいです。
例えば、単純に70歳に繰り下げ受給を申請した場合、65歳のときに受給するのにくらべて82歳以上長生きしないと総受給額はプラスになりません。
繰り上げ受給の場合は早くもらえることがメリットではありますが、国民年金に任意加入ができなくなったり繰り上げ受給後の障害基礎年金が受け取れないなどの欠点もあります。
いずれもメリットデメリットがあるので、よくご検討の上手続きをする必要があると思います。
今回はここまで!
次回は確定拠出年金の加入要件についてお話ししようと思います。
思いのほか長くなってしまいましたがお付き合いいただけると嬉しいです。
今日のつぶやき
暑くなってきたので、最近水出し紅茶にハマっています。
お茶パックに好きな茶葉を入れ、それを保存瓶にいれて水をそそいで一晩置いておくだけ!
ゆっくり抽出されるので優しい味わいになります。
紅茶はもちろん、ハーブティー、緑茶も美味しく淹れることができます。
ですが、あくまで加熱していないので早めに飲み切ることをおすすめします。
みなさまもよいお茶ライフを!!
NEW
-
query_builder 2024/09/02
-
住宅ローンが払えない…!?払えなくなったらどうなってしまうの?対策方法は?
query_builder 2024/07/11 -
持っている空き家を貸したい!メリットデメリットは?
query_builder 2024/07/01 -
不動産相続の基本ガイド:相続の基本の流れから注意すべきポイントまで
query_builder 2024/05/19 -
親が介護で施設に!どうしたらいいか
query_builder 2024/05/17
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/091
- 2024/072
- 2024/052
- 2024/032
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/122
- 2023/113
- 2023/104
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/053
- 2023/042
- 2023/032
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/123
- 2022/112
- 2022/103
- 2022/092
- 2022/083
- 2022/073
- 2022/062
- 2022/053
- 2022/041
- 2022/021
- 2022/012
- 2021/121
- 2021/114
- 2021/105
- 2021/098
- 2021/074
- 2021/067
- 2021/056
- 2021/041